あじさい2013/06/13 14:40

梅雨に入り時々雨、紫陽花(あじさい)の季節となった。

写真は庭に咲いた額あじさい(2013/5/25)。鉢植えから庭に移して5年位なる。
高さは1m位と大きくなったが手入れをしていないので花はたくさん咲いているが小さい。
買ったすぐの鉢植えの時の方が花は大きく立派だった。
庭のあじさい

鹿児島仙厳園(磯庭園)のあじさい。
色鮮やかだったので撮影(2013/6/1)
鹿児島仙厳園のあじさい

同じく鹿児島仙厳園(磯庭園)の花菖蒲。
仙厳園は鹿児島市吉野町字磯にある薩摩藩主島津氏の別邸跡である。
鹿児島仙厳園の花菖蒲

デジカメ修理2013/06/30 10:18

デジカメ修理

一眼レフデジカメが修理から戻って来た。
ファインダー、モニターで見た画面と撮影後の画面にズレがあったため修理に出したのだが、
手ぶれ補正ユニット故障のほか、シャッターユニット不具合による露出不良(そういえば時に、撮影1枚目が露出過剰の時があった)、フラッシュ発光部不具合を確認したので部品交換したとのこと。

しっかり修理され、新品のようにきれいになって戻って来た。
ビックカメラの修理窓口で、およその修理代が書いてあったが、高くて買い換えを検討した方が良さそうな金額だ。
http://www.biccamera.co.jp/shopguide/service/repair/

なお写真は修理伝票と、交換された部品。
伝票にはビックカメラに書いてあった最低修理金額より安い修理代の\17,850となっているが、これだけの部品交換ならもっと高くつきそう。

私のカメラはメーカー保証は1年だが、追加で5年保証をつけていて、3年少し過ぎたときの故障だった。
いつも追加保証をつけるかどうか迷うのだが今回はつけていて良かった。
そして保証期間内にはちょっとした不具合でもあれば修理に出すことをお勧めする、意外な不具合が潜んでいるかもしれないから。