湯布院2014/04/06 18:15

平成26年4月6日(日)観光列車湯布院の森号で湯布院へ行った。
今年は桜の開花が早く、久留米~日田あたりまではすでに葉桜だった桜も湯布院に着く頃にはちょうど満開であった。

桜が満開だったが、由布岳には雪が積もっていた。

湯布院の街並み


ドクター・キッスフィッシュ フィッシュスパ湯布院を試してみた。15分で1000円。
周りは女子高生ばかりだったが、69歳の私の足の方がFishが多く集まっていた。
多分若いピチピチの皮膚より角質の多い年寄りに皮膚の方がよかったのだろう。

DrKissFish


由布院駅にはちょうど「ななつ星in九州号」が停まっていた。

ななつ星in九州


桜並木、遠くに見える由布岳山頂には雪が積もり、大分川河畔には菜の花が咲いていた。御幸橋の上から撮影。
今回の最高傑作だが、美術展出品予定なので拡大写真は載せず。

桜、由布岳と大分川


昼頃には雨の後の青空、桜がきれいだった。
(この写真のみ拡大写真有り)

桜(湯布院)



浜離宮恩賜庭園2014/04/13 21:59


平成26年4月13日(日)学会の後、汐留にある浜離宮恩賜庭園へ行った。

徳川将軍家の庭園で「浜御殿」と呼ばれ、明治維新の後は皇室の離宮となり「浜離宮」、戦後東京都に下賜され「浜離宮恩賜庭園」として公開されるようになった。

浜離宮恩賜庭園a



浜離宮恩賜庭園b



浜離宮恩賜庭園c


カレッタ汐留47階にある日本料理(懐石料理)のなだ万 汐留47から見た浜離宮恩賜庭園。
東京湾に面し、広大な敷地と池には鴨などが多くいる。遠くにはレインボウブリッジが見える。

浜離宮恩賜庭園d