新幹線さくらが久留米に ― 2010/09/02 22:56
築地で昼食を ― 2010/09/19 15:42
平成22年9月12日(日)東京出張の際に久しぶりに築地に行った。
昼食に築地虎枝で私が食べたのはの大トロ炙り丼(\1,800)、写真は息子が食べた海鮮丼。どちらも量は少なめで、汚い路地裏の店にしてはいい値段。
しかしとてもおいしかった。
行列を避けて入った店だったが、食べ終わる頃には10人くらい並んでた。
iPadをマクドでテスト ― 2010/09/20 11:14
iPadには購入時にSoftBank Wi-Fi スポット(2years) がついている。
登録を済まして先週東京に行ったとき接続テストを試みた。
有楽町、ビックカメラのそばの道路は接続可能のようだったが、
暑くて暑くて、涼しいところで落ち着いてと思い近くのマクドナルドに入った。
BBモバイルポイントのマークも張ってあったので間違いない。
アイスコーヒーを買って空いた席を探すが満員で空いていない。
やっと通路近くのコーナーに空席を見つけ座るも接続できない。
店員に聞くとこちらのコーナーでは繋がりませんとのこと。
BBモバイルポイントは非常に狭い範囲でしか繋がらないのか?
これでは店の外で接続は出来ないかもしれない。
東京での接続は失敗に終わったので、今日、2010年9月20日、
お休みなので久留米のマクドナルドに奥様につきあってもらい行ってきた。
店員にiPadが良く繋がる場所は?と確認して、窓際のカウンター席に座った。
電源差し込み口も設置してあり、ここがそういう人用の席だろうと確信。
始めの設定でIDを入れるとき、aa・・・のaが最初だけどうしてもA(大文字)になる(後は小文字なのだが)、そして接続失敗。
何とか削除など繰り返し小文字で入れたら接続できた。
マニュアルではサファリを開いたとき再度パスワードなど要求されると
書いてあったが、いきなり接続できた。
しかし途中で非常に遅くなったり、とうとう接続できなくなってしまい、
奥様は退屈しまくってせかされ、早々に帰ってきた。
回線が小さい?ゲームダウンロードポイントにもなっているようなので、
誰かがダウンロードしていると、極端に接続スピードが遅くなるのかなと思った。
帰宅後自宅で、スピードテストを測定してみた。
BNR スピードテスト(回線速度/通信速度 測定ページ)だけ?が
フラッシュを使わないiPadに対応の画像読み込みでのテストが出来たので、してみると下りで6Mbpsだった。ちなみにデスクトップでは17Mbps。そしてFlashを使ってでは60Mbpsと出た???
今度もう一度、マクドナルドか、できれば無料接続ポイントに一人で行って確かめねば。その時はスピードテストまで。

最近のコメント